
生活にまつわる道具・雑貨の
オンラインストア、kikkakeです。
こんにちは。kikkakeの西田(ジロー)です。
kikkakeは、2025年4月にオープンした「生活にまつわる道具・雑貨のオンラインストア」です。生活、というととても広いですが、kikkakeではまず、キッチン道具や食器を中心に、色んなブランドの商品、作家さんにお作りいただいた作品、そして、オリジナル商品も少しずつ展開していきます。
このページでは、このストアの特徴、おすすめ商品、お買いものの方法などをご案内できたらと思っています。
サイトの特徴は、たっぷりの写真。
気軽に眺めて下さいね。
kikkakeのオンラインストアは、商品ごとのご紹介ページが中心の、シンプルな作りです。homeは、いろんな商品を気軽に眺めていただきたくて、インスタグラムのように、ずらりと並べるレイアウトにしました。気になった商品や写真がありましたら、タップ(クリック)してみてくださいね。また、itemやブランドごとに区分けした一覧ページからも、各商品のご紹介ページへお進みいただけます。
kikkakeの各ページの写真は、ほぼ毎日撮影をし、少しずつ更新しています。撮影のために料理をするというよりは、食べたいもの、作りたいものを作って、それを写真に撮るという順番。それがいちばんリアルに伝わる気がしますし、そして、自分たちが今やりたいことかなと思っています。kikkakeでお取扱いしていない商品も写真に混ざることがありますが、使いかたの参考や具体的なイメージになれば嬉しいです。
はじめにおすすめしたい、
調理道具・3選。
kikkakeで人気なのが、オリジナルのオイルボトルです。料理中「オイルを注ぎ入れる」という行為は何回もありますから、とにかくストレスなく使いやすく、キッチンでも場所をとらずにすっきりとかっこいいボトル、を目指しました。スルスルとオイルが注げて気持ちいいので、とてもおすすめです。
また、シンプルなステンレスのパイ皿は、食材や調理道具の一時置き場として、使い勝手がとてもいいですよ。使わないときは、重ねてしまえるので、場所を取らないのも利点です。ステンレスなので、そのままオーブンに入れて調理することもできますが、僕はそのような使い方をしたことはありません。それでも毎日使う、相棒のような調理道具です。
そして3つめは、リーノ・エ・リーナのキッチンクロス。何枚あっても困らない優秀な万能クロスで、さっぱりとしたリネン生地のため、乾くのもとにかく早いです。主張しすぎないデザイン、柔らかいカラーリングなので、どんなキッチンにも合うと思います。
色んな料理や食器になじむ、
3ブランドのプレート。
kikkakeでは、和食器や洋食器、海外ブランドのもの、国内の窯元さんのもの、作家さんの作品など、決まりを設けることなく、いいなと思うものをお届けしていく予定です。異なる雰囲気の器たちをミックスして使うたのしさも提案したいなと考えています。
今お取扱いしているなかで、日ごろ頻繁に使っているのが、SyuRo、PILLIVUYT、KIKIMEのプレート。すっきりとしていて、かっこよく機能的、という共通点がありますが、中華料理を盛ったり、和食器と合わせたりと、どれもノンジャンルに馴染んでくれます。お手持ちの器に組み合わせて、いろいろ試してみてほしいです。
お買い上げいただいた商品は、
丁寧にお包みしてお届けします。
このストアでお買いものいただいた商品は、kikkakeオリジナルの発送箱(袋)でお届けいたします(大きくかさばる商品の場合は、オリジナルの箱でない場合があります)。発送箱の場合は写真のようにお包みし、また、全てのご注文にミニレシピカードをおつけしています。
特別なギフトラッピングはお受けしていないのですが、金額を記載した納品書などは同梱していませんので、贈り物としてこのままお送りいただいても大丈夫かと思います。 なお、送料は全国一律900円(税込)です。お届けについてご質問などがありましたら、お買いものガイドをご覧いただくか、メールにてお問い合わせくださいね。
長くなりましたが、kikkakeの自己紹介とお買いもの方法のご案内でした。いろんな写真やページをご覧いただいたり、楽しくお買いものしていただけたら嬉しいです。
